会員規約・利用規約

第1条(目的)
本規約は、コアジャパン株式会社(以下「当社」といいます)が提供する「スマートフォン遠隔サポートサービス」(以下「本サービス」といいます)の利用条件について定めるものです。本サービスは、視覚に障害のある方(およびその支援者)がスマートフォンを安心して活用できるよう、遠隔での操作支援・相談対応を提供することを目的としています。

第2条(定義)
本規約における用語の定義は、以下の通りとします。

  1. 「本サービス」とは、当社が提供するスマートフォン遠隔サポートの総称であり、正式名称「スマートフォン遠隔サポートコールセンター」、通称「スマサポコール」を指します。
  2. 「会員」とは、本規約に同意の上、当社所定の方法により本サービスの利用を申し込み、当社がこれを承認した個人をいいます。
  3. 「サポートスタッフ」とは、当社または当社が業務委託する事業所に所属し、会員への支援業務を担当する者をいいます。

第3条(申込および契約の成立)

  1. 本サービスの申込は、当社が指定するWebフォームより行うものとします。Web申込が困難な場合、電話による申し込みも受け付けます。
  2. 利用契約は、申込内容を当社が確認し、承諾した時点で成立するものとします。
  3. 本サービスは、年齢・地域を問わず、全国の個人が利用可能です。
  4. 本規約は、試験運用期間中および正式サービス提供開始後の両方に適用されます。試験運用期間中は、当社の判断により一部内容が変更される場合があります。
  5. 試験運用の終了時期や内容の変更等については、合理的な基準に基づき判断し、可能な限り事前に当社ウェブサイト等を通じて会員に通知いたします。

第4条(利用料金)

  1. 会員は、本サービスの利用にあたり、当社所定の利用料金(月額会費)を支払うものとします。
  2. 試験運用期間中の月額会費は税込1,500円とし、正式サービス提供後は税込月額3,300円とします。
  3. 月額会費には、毎月合計2時間までのサポート通話時間が含まれます(15分単位でカウント)。1回の電話は60分までとし、2時間を超過する場合は追加料金が発生します。
  4. 追加料金は30分ごとに税込1,100円とし、発生時にはスタッフより事前に案内を行います。
  5. 月額会費の請求および支払いは、原則として毎26日(休日の場合は翌営業日)に、当社指定の方法により行います。
  6. 支払済の会費は原則として返金いたしません。ただし、当社の責によりサービス提供が著しく困難であった場合など、当社が特別な事情があると認める場合はこの限りではありません。

第5条(会員資格と利用範囲)

  1. 本サービスは、1契約あたり1名の会員に限り利用できます。
  2. 会員本人がそばにいる状態で、家族等が代わりに電話対応する場合はこれを妨げません。
  3. 会員資格は本人限りのものであり、他者への貸与・譲渡はできません。

第6条(サービス内容)

  1. 本サービスは、iPhoneの基本操作・設定・アプリ活用等に関するサポートを、電話または画面共有を用いて提供します(Android端末は今後対応予定)。
  2. サポートは原則として、会員自身が端末を操作することを前提とします。希望に応じて、遠隔操作等の支援も可能です。
  3. 画面共有を行う場合は、事前に説明と同意を得たうえで実施し、閲覧する範囲は必要最小限とします。
  4. 会員からの問い合わせに対し、当社は一方的な対応ではなく、会員とともに原因を確認し、可能な限り寄り添いながら支援を行うよう努めます。
  5. 通話の内容は、サービス品質の向上およびトラブル防止のため、録音させていただく場合があります。
  6. サポート対応時間は、試験運用中は平日9時〜15時とし、今後順次拡大を予定しています。

第7条(禁止事項)
会員は、以下の行為を行ってはなりません。

  1. 虚偽の情報での登録や申請
  2. 本サービスの不正利用や妨害行為
  3. サポートスタッフへの暴言、威圧、ハラスメントにあたる言動
  4. 本サービスを第三者に利用させること
  5. その他、当社が不適切と判断する行為

第8条(免責事項)

  1. 本サービスは、あくまで助言・支援を提供するものであり、最終的な操作や設定は会員自身が責任を持って行うものとします。
  2. サポート中に発生した誤操作や損害について、当社は責任を負いませんが、利用者の状況に寄り添い、誠意をもって対応するよう努めます。
  3. 天災・通信障害・当社の判断によるサービス中断により損害が発生した場合も、当社は責任を負いません。

第9条(規約の変更)

  1. 当社は、必要に応じて本規約を変更することがあります。
  2. 規約変更時は、当社ウェブサイト等にて合理的な方法で会員に通知し、合理的な期間を経たうえで適用されます。

第10条(準拠法および裁判管轄)

  1. 本規約は、日本法に準拠して解釈されます。
  2. 本サービスに関連して紛争が生じた場合は、当社本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。